スポーツ協会概要

ご挨拶

一般社団法人守谷市スポーツ協会 会長 又耒成人

日頃より,本協会の運営には,ご理解とお力添えを賜り厚く御礼申し上げす。

さて,守谷市体育協会は令和3年4月1日より「一般社団法人守谷市スポーツ協会」として名称変更と組織改変を行いました。これを機会にスポーツを通して「地域の創生と活性化」に貢献できるよう,役員をはじめ当協会構成員ひとりひとりが原点に立ち,新たな守谷のスポーツの輪を広げ,「楽しい守谷」「元気な守谷」「安全安心な守谷」創りに努力し,“スポーツの街もりや”の実現を目指します。

関係者一同,心を新たに精進して参りますので,今後とも更なるご支援の程よろしくお願い申し上げます。

一般社団法人守谷市スポーツ協会 会長 又耒成人

スポーツ協会概要

名称 一般社団法人 守谷市スポーツ協会
所在地 〒302-0198 守谷市大柏950番地の1
守谷市教育委員会 生涯学習課 スポーツ推進室内
一般社団法人 守谷市スポーツ協会事務局Google Map
連絡先 TEL:0297-38-7735 / FAX:0297-45-5703
設立 令和3年4月1日から「一般社団法人 守谷市スポーツ協会」へ名称変更
設立の目的 一般社団法人守谷市スポーツ協会は,地域スポーツ団体の統括として,安全・安心を確保したスポーツの一層の振興を図ることにより,市民の健康づくりの推進や体力向上を図ること等を目的として活動を行っております。
また,スポーツを通して市民一人ひとりが生涯にわたり,身体と心を充実させ,地域社会づくりに積極的に参画する人材育成と地域づくりに寄与します
事業内容
  • 当法人に加盟しているスポーツ団体の育成強化及び連絡調整
  • 市民に対するスポーツ指導・奨励
  • 市民スポーツ活動とスポーツクラブの育成指導
  • 市民レクリエーション活動の育成
  • スポーツ少年団の育成指導
  • スポーツの調査研究及び広報活動
  • 各種スポーツ大会,スポーツ教室,講習会等スポーツ振興に関する事業の実施及び協力
  • スポーツ功労者・優秀選手等の顕彰
  • スポーツ大会への選手等の派遣
  • 市営スポーツ施設等の管理運営及び物品販売
  • その他法人の目的を達成するために必要な事業
    重点目標
    • 安全・安心を確保した市民スポーツの振興
    • スポーツに対する意識の向上
    • 市民の健康保持増進及び体位体力の向上
    • ジュニアスポーツの普及・振興
    • 高齢者・障がい者スポーツの普及・振興
    • スポーツツーリズムの推進
    • 法人の組織強化と充実
      スポーツ協会の役割

      安全安心※新しいサービス提供の方向性

      • 安全・安心ガイドラインの策定・普及
      • 相談窓口の設置
      • スポーツ医科学との連携
      • 保険加入支援キャンペーンの実施
      • 指導者の各種研修の実施
      • 新規大会や教室の開催への助成・支援
      • 子どもスポーツ基金創設に向けた検討
      • 協会認定指導者育成制度の検討
        守谷市体育協会組織改編趣意書
        定款

        守谷市スポーツ協会の社会的意義

        守谷市スポーツ協会の社会的意義